【アフタヌーンティーレポ】お洒落なテラスカフェ|アニヴェルセルカフェみなとみらい横浜

はじめまして!けんとあいの結婚日記にお越しくださりありがとうございます。

2021年6月にアニヴェルセルみなとみらいで結婚式を挙げた夫婦です♪

私たちのプロフィールはこちらからどうぞ!

目次

アニヴェルセルカフェ

アニヴェルセルみなとみらいに併設しているアニヴェルセルカフェにて、紫陽花のフェア「Purplish Flower Garden」が開催されていたので旦那さんと行ってきました。

写真付きでご紹介するので、ぜひ最後までご覧ください♪

アニヴェルセルカフェってどんなところ?

アニヴェルセルカフェは結婚式場に併設された外観も内観も可愛いカフェです。みなとみらい店では景色を一望するオープンテラスでのんびり過ごすことができます。

外観

アニヴェルセルカフェ みなとみらい横浜店は「みなとみらい駅」や「桜木町駅」より徒歩10分ほどでたどり着くことができます。

カフェは水辺から通路を挟んですぐにあるので、みなとみらいの海の雰囲気を味わうことができます。

カフェの内装

それでは、いよいよお店に入っていきます!

カフェは式場の入口とカフェの入口どちらからでも入ることができ、待ち時間は結婚式のゲストと同じロビーで待機することもできます。

紫陽花をイメージした初夏限定フェア

ランチやディナーの利用もできますが、今回はアフタヌーンティーを予約しました。

このカフェはアニヴェルセル表参道の姉妹店となり、どちらのカフェも期間限定フェアを定期的に行っているので、季節のスイーツやアフタヌーンティーを楽しむことが出来ます。

私たちが行った、2022年の紫陽花のフェア「Purplish Flower Garden」は現在は終了しています最新情報はHPをご覧ください。

パープリッシュフラワースタンドアフタヌーンティー ¥3,900

私たちが注文したアフタヌーンティーはこちらです。

2段のスタンドにスイーツが盛られていて、ラック部分に紫陽花カラーのお花が飾られています。ミントグリーンのリボンが可愛いです。

よく見ると、旦那さんに運ばれてきたスタンドのリボンが蝶ネクタイみたいになっていて、私のは普通のリボン結びになっています。

これは、結婚式場にちなんでドレスとタキシードをイメージした装飾を施したみたいです。

ティースタンド

クリームやお花に紫色が使われていて紫陽花の感じが出ています。

レモンのマカロンやイチゴが爽やかな味わいで、スイーツ一つ一つがとても美味しかったです。大きさや量もちょうど良くてパクパク食べられました。

ティースタンド(上段)

・紫陽花のカップケーキ・フィナンシェ

ティースタンド(下段)

・コーヒーシュークリーム
・レモンのマカロン・イチゴのギモーヴ
・ワッフルのマスカルポーネクリーム添え
・フロマージュムース~エルダーフラワーのジュレ添え~

ドリンク

ドリンクフリーだったので、たくさん飲むことができました。ブランド紅茶を含む20種類以上のカフェがあり、ほとんどのドリンクがHOTかICEの選択が可能でした。

私たちは頼まなかったですがフェアのドリンクが+500円で付けれるみたいで、可愛い色合いのドリンクなので写真映えもしそうでした。

ドリンクメニュー

滞在は最大2時間までですがティーのラストオーダーは30分前までなのでご注意ください。

記念写真

アフタヌーンティーが揃った段階で店員さんが記念に写真を撮ってくれました。

帰り際、会計のところにあるショーケースでアニヴェルセルオリジナルのマカロンやティーセットを販売しているのを見かけました。少し高いですが記念に買うのもいいかもしれませんね♪

アフタヌーンティーを予約してみる

以上、アフタヌーンティーのレポでした。

120分制で結構ゆっくり出来るので友達や夫婦と行ってみてもいいかもしれません。私は旦那さんと行けたのでデートとして楽しめました♪

今回は紫陽花のフェア「Purplish Flower Garden」を予約しましたが、期間限定で季節によって異なるお花や果物をモチーフに行っているみたいなので、要チェックです。

Ozmall」や「一休」からの予約が可能なのでイベントの時にぜひ訪れてみてくださいね。土日はランチ利用でも待ち時間があるくらい賑わっているので、ぜひ予約をしてから来店することをおすすめします。

アクセス

みなとみらい線「みなとみらい駅」けやき通り口より徒歩7分
みなとみらい線「馬車道駅」赤レンガ倉庫口より徒歩9分
「桜木町駅」より徒歩8分

この記事をシェアする
目次