はじめまして!けんとあいの結婚日記にお越しくださりありがとうございます。
2021年6月にアニヴェルセルみなとみらいで結婚式を挙げた夫婦です♪
私たちのプロフィールはこちらからどうぞ!
人気ブランドの結婚指輪試着まとめ
結婚指輪選びは一生モノなので、じっくり選びたいですよね。ただ、時間もお金もかかるし何から始めていいか分からない…という方も多いと思います。
今回は、そんな人に向けて実際に私たちが試着体験をしたお店をご紹介していきます。
指輪選びで悩まれている人はぜひ参考にしてください♪
海外人気ブランドの試着
今回、私たちは3店舗の海外ブランド店に行きました。
- ティファニー
- カルティエ
- ブルガリ
海外ブランド店では、どの店舗も店員さんの圧を感じず落ち着いてゆっくりと選ぶことができました。
いま、どこのお店へ行くか悩んでいる方は、海外ブランド店の良かったところと微妙なところを参考にしてみてください。
- 世界で認められている気品ある輝き
- シンプルながらも気品溢れるデザイン
- 海外セレブや有名人に選ばれていて、信頼性や知名度が高い
- 店舗での営業がガツガツ来ない
- 試着の時に自分に合うサイズを出してくれた
- 店舗に置いてある指輪の種類が少ない
- アフターサービスがは基本的に有料のものが多い
- 値段の幅が広く、少しランクをあげると値段がかなり上がる
海外ブランドの「カルティエ・ティファニー・ブルガリ」のレポが見たい方はこちらからどうぞ。
国内人気ブランドの試着
続いて、私たちは4店舗の国内ブランド店に行きました。
- ダイヤモンドシライシ
- ケイウノ
- 銀座リム
- アイプリモ
国内ブランドの結婚指輪はとにかく種類が豊富で日本人に合うデザインやカラーがたくさんあり、値段も海外ブランドに比べると比較的安く感じました。
- ブライダルリング専門店という安心感
- 多様なオーダースタイルへも対応できる
- ダイヤやデザインへのこだわりが強い
- 国内取扱店の多さ
- 購入特典が充実している
- アフターサービスが充実している
- 試着のサイズがほぼワンサイズでイメージが湧きずらい
- デザインが多すぎて裏から出して試着するまでに時間がかかる
- 海外ブランドよりも知名度で劣る
国内ブランドの「アイプリモ・ダイヤモンドシライシ・ケイウノ・銀座リム」のレポが見たい方はこちらからどうぞ。
指輪試着は来店予約がおすすめ
予約せずに自分の好きな時間に行った方が楽じゃない?と思うかもしれませんが、来店予約には3つのメリットがあります。
【メリットその1】待ち時間なく指輪が見られる
休日はかなり混雑していて、予約をしていないと入れないなんてことも…
来店予約をしておけば確実に入店できて、待ち時間なく指輪試着ができます。
【メリットその2】専門スタッフにいろいろ相談できる
ふらっとお店に入ってもスタッフの方が他の予約者に付きっきりで説明が受けられなかったなんてことも…
来店予約をしておけば、専門の知識を持ったスタッフがふたりの疑問に答えてくれるので、納得のいく説明が受けれます。
【メリットその3】お得な予約特典が受けられる
これはお店によりますが、来店予約をして行くと自分たちの席が用意されていたり、ウェルカムドリンクが準備されていたり、商品券や割引クーポンなどの特典がもらえることがあります。
ゼクシィでは結婚指輪選びの予約来店&条件クリアでギフト券がもらえるキャンペーンをやっているので、結婚が決まったカップルは気軽に来店してみることをおすすめします♪
まとめ
以上、海外ブランドと国内ブランドのそれぞれの良かったところと微妙だったところをまとめてみました。
指輪選びを始める前までは、ウエーブがかっている可愛いいデザインを買いたいな~とか思っていましたが、実際に着けてみると私の指には合わない気がしたり、デザインがかわいくても着けてみたらしっくりこなかったりしました。
逆に写真ではときめかなかったけどお店に行って実際に着けてみたら意外と良かった!なんてこともあるので、まずは国内外問わずにいろいろなブランドのお店に行って試着してみることをおすすめします。
関連記事
結婚指輪はカルティエに決定しました。購入当日の様子などを書いています。
プロポーズされてから指輪を購入するまでの記事をまとめています。
プロポーズから結婚式までに私たちがやったことをイベントごとにまとめています。