【自分たちで準備した結婚式当日アイテム】ドレス当てクイズの景品選び

はじめまして!けんとあいの結婚日記にお越しくださりありがとうございます。

2021年6月にアニヴェルセルみなとみらいで結婚式を挙げた夫婦です♪

私たちのプロフィールはこちらからどうぞ!

目次

ドレス当てクイズの景品

私はドレス当てクイズをサイリウムで行いました。再入場の時に正解色を発表し、さらにサイリウムに振っている番号を選んで当選者を発表しました。

その時に渡す景品を何にしようか迷いました。

景品の選択

私たちは1~2万円を目安に景品を選ぼうと考えていました。

候補の景品
  • ディズニーペアチケット
  • 高級肉
  • グルメカタログ
  • スタバのカード

金額にばらつきがありますが、景品の額で当選人数を決めようと思いました。

目玉商品(高級肉1万円やディズニーペアチケット)があると盛り上がると思ったのですが、かなり高額になって、予算を考えると当選者が1人や2人となってしまいます。

そこで、たくさんの人に当たって欲しくて当選者を5人にし、ディズニーのお土産を景品にしようと考えました。

元々の候補の商品は結構みんなが採用している商品だと思うのですが、挙式前にディズニーへ行く予定があったので、お土産がいいかと♪

実際にパークでどんなものがいいか検討して、後ほどネットで購入して発送しました。

結果、5人分を合計1万円ほどで購入しました!

景品到着

購入した景品はこちらです。

【自分たちで準備した結婚式当日アイテム】ドレス当てクイズの景品選び

1人2000円ほどで、画像下側のフェイスタオル3人と、画像上側のハンカチとタンブラーのセットを2人にしました♪

私のゲストが少ないので、旦那側の男性が当たってもいいようにミッキーで統一し、タオルは今治タオルで吸収の良さそうなものにしました!

私たちもお揃いのハンカチが欲しかったので、ちゃっかり購入しました(笑)

【自分たちで準備した結婚式当日アイテム】ドレス当てクイズの景品選び

ちなみに、パークの袋も購入してお土産感を出しました♪

当日の景品を渡している様子をレポしているので、ご覧ください♪

おすすめの景品

私たちはパークで購入したので楽天でも買える、似たような可愛い商品を紹介するので候補に入れてみてくださいね。いくつか買って組み合わせるのも良さそうです。

タオル

タンブラー

タンブラーとタオルのセット

まとめ

最近はドレス当てクイズが定番になってきましたが、私が行った結婚式(5年くらい前)ではドレス当てをやってる子がいなかったので楽しみです!みんながドレス当てクイズをより楽しんでくれると嬉しいです!

選ぶのは楽しかったですが、結局普段使える定番なものにしました。

ハンカチやタオルは、コロナ禍で大活躍と思ったので喜んでもらえると思います。

皆さんも景品選びを楽しんでくださいね♪

ドレス当てクイズの作り方はこちらをご覧ください♪

関連記事

結婚式で使った当日アイテムをまとめています。

プロポーズから結婚式までに私たちがやったことをイベントごとにまとめています。

この記事をシェアする
目次