はじめまして!けんとあいの結婚日記にお越しくださりありがとうございます。
2021年6月にアニヴェルセルみなとみらいで結婚式を挙げた夫婦です♪
私たちのプロフィールはこちらからどうぞ!
式場見学6件目
式場見学レポでは、私たちが見学へ行った11ヶ所の結婚式場について書いています。
横浜や都内を中心にディズニーなどにも見学へ行ったので、気になる式場があればぜひご覧ください♪
他のレポを見たい方はこちらからどうぞ
ザ コルトーナ シーサイド台場
6件目はお台場にあるコルトーナシーサイド式場に行きました。この式場は国内でも希少な対面式チャペルがあります。
式場へ入り、ブライダルフェアで来たことを伝えるとすぐに待合い室へ通してくれました。
待合い室は多くの見学者で賑わっていましたが、スタッフの方が手際よく案内してくださったのでスムーズに見学を始めることができました。
チャペル
まずはチャペルからご紹介します。
この式場は、国内でも希少な対面式チャペルとなっており、大理石のバージンロードと白基調の会場がとてもきれいでした。対面式はゲストが後ろを振り返らずに新郎新婦を見守れるところが良いですよね♪
チャペルの両脇にそびえるパイプオルガンの重厚な音質は、 より一層挙式の感動を高めてくれそうです。

チャペルからはレインボーブリッジを見渡すことができるので昼でも夜でもきれいな景色が見れそうです。

ガーデン挙式もできます
この式場はガーデン挙式もできるみたいです。
沖縄などでは外で挙式をするイメージがありましたが、東京でガーデン挙式ができるのは珍しいな~と思いました。チャペル挙式とは違う魅力を持つ結婚式スタイルで良さそうですね♪
東京湾を見渡せるので景色も良いし、バルーンリリースなんかも出来たら最高ですね!

披露宴会場
続いて、披露宴会場に案内してもらい、3つの会場を見せてもらいました。
ザ コルトーナ レジデンス
ブルーのテーブルコーディネートが鮮やかな会場

部屋の壁や装飾は落ち着いた雰囲気でしたが、ストライプのかわいいイスやブルーのテーブルクロスのおかげでかわいさも出ていました。着席人数は最大60名なので、少人数婚に向いていそうな会場でした。
また、この会場にはオープンキッチンも併設されていたので、披露宴で盛り上がりそうです♪
シーサイドテラス
テラスにプールがありリゾート感を満喫できる会場

この披露宴会場は150坪のプライベートガーデンとなり、ゲストとの時間を満喫することができます。

テラスにプールがあってイニシャルを浮かべたりもできるし、ゲストが外のテラスに出て楽しむこともできます。都会にいながらリゾート感を満喫することができて、セレブリティなウェディングパーティができそうです。
シーサイドビューレジデンス
天井まで届く高さの大きな窓がある会場


この会場は天井まで届く大きな窓があるので、日差しが差しこむお昼、きれいな夕焼けが見える夕方、都内の夜景を味わうことのできる夜と、いつの時間でも素敵なウェディングパーティができます。
試食
私たちが予約したブライダルフェアは試食付きのプランではなかったため、ここでは試食をしませんでした。
ゼクシィではだいたいのフェアに試食付きのプランがあったのですが、私たちがうっかり試食なしプランを選んでしまったがために試食なしになってしまいました。楽しみにしていただけに残念でした。
式場の評価
ここからは、式場見学をした私たち目線での式場の評価をつけていきます。
あくまで旦那さんと私の主観ですが、参考にしてみてくださいね。
式場の雰囲気 (2.5)
チャペルは対面式&大理石のバージンロードで珍しさはあったものの、シンプルすぎたのでやっぱりステンドグラスとかがあるチャペルの方が私は好きだな~と思いました。
披露宴会場はシーサイドテラスのリゾート感が良かったです。ゲストのみんなとテラスで写真とか撮ったら映えそうでした♪
スタッフの対応 (2.0)
今までの式場に比べてスタッフの方が少ない気がして、次々に案内される印象だったのでこの評価にしました。
ただ、披露宴会場を3つ見せていただいたのと丁寧に説明してくださったのでありがたかったです♪
料理 評価なし
料理はいただいていないので評価はしませんが、写真で見た料理はどれもかなり美味しそうでした♪
アクセスの良さ (3.0)
新交通ゆりかもめ「台場」駅北口より徒歩2分です。
コストパフォーマンス (2.5)
値段は高すぎず、安すぎずという感じでした。持ち込みなどの融通も利きそうでしたし自分たちのこだわりがある結婚式をしたい!という方にはぴったりの式場だと思います。
ただ、式場がアクアシティお台場の中にあるためか、下の階から映画館のポップコーンの匂いがしてきました。今までホテルや式場専用のところしか行ったことがなかったので、少し気になりました。
私たちはお台場デートによく行っていたので、ここも候補の一つでしたが、チャペルや披露宴会場の雰囲気が好みではなかったのでこの式場は選びませんでした。
総合評価 (2.5)
海×レインボーブリッジ×東京タワー一望できるところはとても素敵なポイントでした。
持ち込みの制限もあまりなさそうで、自分たちのこだわりを再現できる会場だと思います。
- 式場からの景色が良い
- 披露宴会場にプールサイドがあるのが素敵
- 地元の名産を持ち込めたり出来て幅広く演出ができる
- 金額が少し高め
- 商業施設の中なので通路などが狭い印象
- 違うフロアがガヤガヤしていて移動の時に気になった
ゼクシィで式場見学を予約する
ザ コルトーナ シーサイド台場が気になっている方は、まずはブライダルフェアに行くことをおすすめします♪
ブライダルフェアでは、模擬挙式を見れたり料理の試食ができたりするのでデート感覚で一度行ってみてください♪
見学へ行く際は、ゼクシィのキャンペーンにエントリーして下記のダンドリで条件をクリアすると「JCBギフトカード」がもらえるのでかなりお得です!
- キャンペーンにエントリー
- ブライダルフェアを予約
- 見学に行く
- 会場で撮影した写真と感想を送付
まとめ
ゼクシィでお台場エリアの式場を調べていたら一番に気に入ったところだったので行けて良かったです。
珍しい対面式チャペルは見ごたえがあり披露宴会場ではどの会場からも東京湾が見えて素敵でした。
ただ、ここの式場では、スタッフの方が契約を勧めてくる際にかなり圧を感じたので少し残念でした。スタッフの方にもよると思うのですが、値引きするので契約してください!みたいな感じで来ると萎縮してしまいます。
自分たちのこだわりを再現したい!という方にとっては融通が利きやすい式場だと思いますが、私たちは会場の雰囲気がアニヴェルセルみなとみらいの方が好きだったのでこの式場は契約しないことにしました。
関連記事
式場見学を検討しているプレ花嫁さんに役立つお得なキャンペーンをまとめています。
私たちが実際に行った結婚式場の見学レポをまとめています。
プロポーズから結婚式までに私たちがやったことをイベントごとにまとめています。