式場見学7件目
式場見学レポでは、私たちが見学へ行った11ヶ所の結婚式場について書いています。
横浜や都内を中心に見学へ行ったので、気になる式場があればぜひご覧ください♪
他のレポを見たい方はこちらからどうぞ
グランドニッコー東京台場
7件目はお台場にあるグランドニッコー東京台場に行きました。
ホテルに入ると季節のお花やシャンデリアがあり、高級な雰囲気にワクワクしながら会場へ向かいました。

この日はコルトーナ シーサイド台場に続いて2件目の式場見学だったので少し疲れていましたが、プランナーさんが気持ちよく迎えてくれたので元気が戻ってきました♪

ブライダルサロンに入るとウェルカムドリンクとおしぼりのおもてなしをしてくれて式場見学前にホッと一息つけました。
チャペル
ウェルカムドリンクをいただいた後はさっそくチャペルの見学に向かいます。
グランデュール Grandeur
ブルーのウエディングロードと大階段が印象的なアトリウムチャペル

この日はたまたま挙式をしている方がいたので、どんな雰囲気かを見ることができました。
私はあまり知り合いではない方に式を見られたくないためマイナス面でしたが、気にならない方はより多くの人に祝福していただけるので良いかもしれません♪

階段を登るとチャペルがあり、全てがホワイトで統一されていてとてもきれいでした。
空間は広いのにここのスペースにぎゅっと集まっている感じで、ドレスで通るには少し狭そうな印象でしたが、ゲストにとっては花嫁さんを間近で見れるので良さそうです。
ルミエール Lumiere
丸いチャペルと木の柔らかい雰囲気が印象的なチャペル


このチャペルは丸くなっていて、柔らかい雰囲気が表現されていました。ナチュラルなウエディングをしたい方はこちらのチャペルを気に入るかもしれません。

天井には永遠を表すリングの装飾があったり、虹色の光があふれ出ていてとても素敵でした!
披露宴会場
続いて、披露宴会場に案内してもらい、スカイビューウエディング(29階)にある会場を案内してもらいました。
この階には「虹・銀河・光」の3つの会場があり、どの会場も上層階ならではの素晴らしい景色を望むことができ、まるで空の上にいるかのようなパーティー会場となっています。
虹 Niji
レインボーブリッジや東京タワーが望める会場

大きい窓からは外のやさしい光が入り込んできて、開放的で明るいパーティー会場という印象でした。
銀河 Ginga
天井の空の絵とシャンデリアの存在感が強い会場


ホテルの上層階を贅沢に利用したスカイビューバンケットは一面が窓になっていて、まるで空の上にいるかのようなパーティー会場でした。
光 Hikari
29階フロアの一角を専有するプライベート感あふれるスカイバンケット

天井に散りばめられたクリスタルの照明が光に反射してキラキラ輝いており、ラグジュアリーでモダンな空間でした。
昼も夜も素晴らしい眺望が印象的で、ナイトウェディングもできそうなところが良かったです。
パレロワイヤル Palais Royal
天井の高さが8mもあり格式高いインテリアが飾られている会場

煌めくシャンデリアとフランス庭園を描いた大壁画が印象的でした。ここの会場で色々なムービーを見せてもらいながらフルコースの試食会をしました。
他にも少人数向けのバンケットやありましたが、私たちは少人数婚の予定がなかったので見学しませんでした。
試食
チャペルと披露宴会場の見学後、フルコースをいただきました。
お肉料理とお魚料理が特に美味しくてゲストも満足出来そうな内容でした。

式場の評価
ここからは、式場見学をした私たち目線での式場の評価をつけていきます。
あくまで旦那さんと私の主観ですが、参考にしてみてくださいね。
式場の雰囲気 (3.0)
外観・内観ともにかなり綺麗で、すべてが上質なのでゲストの方も満足できると思います。また、29階にあるスカイビューウエディングの会場はホテル挙式の高級な雰囲気と上層階という贅沢さが組み合わさっていて素敵な会場でした。
ただ、チャペルに関しては、グランデュールは一般の人が見れてしまう感じがあまり好きではなく、ルミエールはナチュラルすぎて物足りなかったので、個人的には微妙な評価となりました。
スタッフの対応 (5.0)
スタッフの方は終始丁寧な対応をしてくれました。
私たちがスムーズに見学できるように段取りをしっかり組んでくれたり、見積についても丁寧な説明がありました。「この場で契約してください!」という感じはなく家に帰ってじっくり考えてくださいというところも良かったです。
料理 (5.0)
前菜・スープ・魚料理はワンプレートにて、メインは国産牛を、デザートは2種類で食べ比べできました。
結婚式当日さながらにコーディネートした披露宴会場で食べる料理はゲストにも自信をもって提供できる味でした。
アクセスの良さ (3.0)
新交通ゆりかもめ線「台場」駅直結で徒歩1分です。
羽田空港から直通バスで約20分、東京駅や品川駅からも約30分なので遠方のゲストも来やすい場所です。
コストパフォーマンス (5.0)
ホテル挙式なので費用は決して安くはありませんでしたが、設備の充実度や施設のきれいさを考えると納得のお値段でした。
また、この式場はカード決済をすることができるところも魅力的でした。現金に比べてマイルやポイントの還元があるので、お金のかかる結婚式で少しでも節約することができるのは良いですよね♪
総合評価 (4.2)
「金額が多少高くても素敵な場所で結婚式がしたい!」という人にはピッタリの式場だと思います。
- カード決済ができる
- スタッフの方の対応がとても良い
- 披露宴会場からお台場の景色を一望できる
- こだわりとゴージャスさを感じられる披露宴会場
- チャペルがホテルの出入口にあって一般の方に見られるのが残念だった
- 少し古い印象があった
【必見】グランドニッコー東京台場が気になっている方!
ホテルニューグランドが気になっている方は、まずはブライダルフェアに行くことをおすすめします!
ブライダルフェアに行けば、気になっている式場の見学ができるだけでなく、「フルコースの試食会やドレス試着の体験ができたり」「ギフト券や電子マネーがもらえたり」します!
こちらの記事で、結婚式場予約サイトのおすすめランキングをご紹介しているので、ぜひ参考にしていただき、お得に式場見学をしてくださいね♪
まとめ
私たちは最終的にはアニヴェルセルみなとみらいで式を挙げることにしたのですが、こちらの式場と迷いました。
料理も美味しく、披露宴会場もゴージャスで、スタッフの方の対応も良くて、正直悪いところが見当たらないくらい全てが洗練されていました。ただ、私たちはチャペルがどちらも微妙に思えてしまったので契約には至りませんでした。
私たちはあと一歩のところで契約しませんでしたが、お台場エリアのホテル挙式を迷われている方がいらっしゃったらグランドニッコーをおすすめします!