はじめまして!けんとあいの結婚日記にお越しくださりありがとうございます。
2021年6月にアニヴェルセルみなとみらいで結婚式を挙げた夫婦です♪
私たちのプロフィールはこちらからどうぞ!
ハートコート横浜の結婚式に参列
旦那さんのお姉ちゃんの挙式があったので、ドラマのロケ地でも人気なハートコートの式場に参列して来ました。Instagramでもよく見る人気の結婚式場にワクワクしていました♪
新横浜の駅の近くにヘアセットをしてバスに乗る予定が、タイミング合わず歩くことにしましたが、歩いていくには15分くらいと疲れる距離でした、、(笑)
外観
ヨーロッパのお城みたいで圧巻です!夜はイルミネーションになっていて、明るいときとは雰囲気が違っていました。


天気も良くて青空でした!隣はドンキホーテやバーミヤンなどチェーン店多めでしたのでこんなところに!と言った感じでした!
髪の毛も可愛くして貰ったので後ろ姿のショットも撮りました。入口はグリーンいっぱいで、写真映えスポットがたくさんでした。


入口すぐの階段にはお洒落な絨毯が敷き詰められていました♪後にここから上がってチャペルへ行きました!
ウェルカムスペース
夏らしくブルーやホワイト、ひまわりで装飾されていました!前撮りも沖縄の海で撮影したようです。

ゲストの待合室の壁紙がおしゃれで、クラシカルだったのでハリーポッターみたいな雰囲気でした!

ゲストの待合室は広くてクラシックな机と椅子がたくさんありました!


チャペル
息を呑むほど素敵な大聖堂でした!天井がすごく高いし、扉の上に聖歌隊がいて、歌声が降り注いでいました!


キャンドルには本物の火が灯っていて、すごくお洒落で雰囲気があります。
ウエディングドレスはサテン生地でクラシックな会場と合ってました。


お母さんにグローブを外したりつけたりしてもらう演出や、キャンドルを灯す儀式も他の教会にはなく、素敵な演出でした!
フラワーシャワー
赤い機械を回してレトロな音楽を流していました!

音楽も可愛いしシャボン玉も出ていて、日本にいる感覚ではなかったです。新郎新婦が降りてきて、フラワーシャワーをしました♪

バルーンリリース
新郎新婦の掛け声でみんなで飛ばします!ハートの形でいろんな色もあって可愛かったです♪


みんなでどこまで飛ぶんだろうと話ながら、遠くの方へ飛んで行きました。
ここの階段で親族写真を撮った後、自分たちでも素敵な外観と写真を撮りあったりして楽しみました♪

披露宴会場~ケルムスコットマナー~
ハートコートのバンケットは2つあり(リサーチ済です笑)、階段が向き合ってる会場でした。鏡にもなっていてすごくお洒落で素敵でした。

ここの会場をテレビで見たこたがあったのでテンション上がりました♪
高砂
全部ペーパーアイテム類やウェルカムスペースも夏婚だからひまわりで合わせていました。


前撮りもひまわり畑で撮ったみたいでオープニングやプロフィールムービーにもその写真が出てきました♪
新婦の中座は兄弟で
旦那さん呼ばれたのでカメラ係として、追いかけました!

4人で歩くの少し狭くて大変そうだったけど、みんな楽しそうに歩いてました♪
ハートコートの料理
テーブルコーディネート
ひまわりのペーパーアイテム類に、装花もひまわりで合わせていたのが季節感もあり、可愛かったです!


メニュー・プロフィール・席次表が一緒になっていました。
料理のコース


パンは2種類でてきました!
どちらもオリーブオイルに付けて食べました♪


温かくて、美味しいスープはクッキーも添えてありました。


お口直しにりんごのシャーベットも出てきました。デザートはババロアで外にも中にもフルーツがたくさんでした。

新郎新婦のオリジナルコーヒー
出会いのきっかけがカフェだからコーヒーを豆から選んだそうです♪

ハートコートの料理はとても美味しく、かなりお腹いっぱいで帰りました。お肉も柔らかかったです。
オリジナルのコーヒーの演出も出来るみたいなのでハト嫁さんは参考にしてみてください♪
再入場
黄色のドレスで新郎と一緒に再入場でした。私も試着でイエローミルトニアを着ましたが、とても可愛いドレスで、夏婚やひまわりのテーマにぴったりでした。


ガーデンでケーキ入刀
高砂の後ろの扉が開いて、みんなで外に出て、ケーキ入刀からファーストバイトの様子を見ました。


外に出れると思ってなかったので嬉しかったです!小さいですがガーデンがあるのは魅力的ですよね♪
両親贈呈
新婦の手紙は5分ぐらいあり、両親への想いが綴られていて、心温まりました。
体重米がプレゼントみたいです。

引き出物・プチギフト
次の日にヒキタクで引き出物が届きました!

- バームクーヘン
- 縁起物
- カタログギフト
カタログからは、お米を選んだので後日3㎏×3袋が届きました!毎日消費するものなので、お米を選んで良かったです。
プチギフトはミニバックを貰ったので席次表なども入れれそうでいいなあと思いました♪


まとめ
無事に結び、新郎新婦の帰りを待って、一緒に最終のシャトルバスに乗って帰りました。
ハートコートに憧れている花嫁さんもたくさんいると思います。大聖堂にステンドグラス、階段のある披露宴会場は私も好きなものが似ていてとても良かったです♪
料理も美味しくて、ヒキタク可能だったり、いろんな演出も出来るみたいでしたいことが叶いそうな結婚式場でした。
丸1年延期の挙式だったので、開催出来て、私も嬉しく感じました。
式場見学を考えている方へ
私たちは2019年のプロポーズから2021年の結婚式まで、結婚に関する色んなことを経験してきました。
そのノウハウを少しでもお伝え出来ればと思い、ブログを書いています。
もし結婚式を挙げたいって思っている方がいたら、ぜひ下記の記事を参考にしてみてください!プレ花嫁さんに役立つお得なキャンペーンをまとめています。
このブログでは、幸せな結婚式を挙げたいプレ花嫁さんを応援していますのでこれからも参考にしていただけると幸いです。
ゼクシィでブライダルフェアを予約する
ハートコート横浜が気になった方はブライダルフェアに行くことをおすすめします♪
キャンペーンにエントリーしてから下記のダンドリで条件をクリアすると「JCBギフトカード」を貰えてお得です。
- キャンペーンにエントリー
- ブライダルフェアを予約
- 見学に行く
- 会場で撮影した写真と感想を送付
他にも私たちは11件の式場見学に行きました。式場で悩んでいる方の参考になればと思います♪
関連記事
Instagramで仲良くなった花嫁友達や親族の結婚式へ参列した記事をまとめています。
プロポーズから結婚式までに私たちがやったことをイベントごとにまとめています。