はじめまして!けんとあいの結婚日記にお越しくださりありがとうございます。
2021年6月にアニヴェルセルみなとみらいで結婚式を挙げた夫婦です♪
私たちのプロフィールはこちらからどうぞ!
結婚式当日レポ17
結婚式当日レポでは、アニヴェルセルみなとみらい(ヴィラスウィート)での挙式や披露宴の様子などを細かく書いています。
結婚式の流れはざっくり知っているけど、いざ自分が新郎新婦になるとどんなことをするのか想像がつかないという方や、実際にアニヴェルセルみなとみらいで式を挙げた人の当日の様子が知りたい!という方に向けて当日レポを書いてみることにしました。
全25記事に渡って式場入り~送賓までを詳しく書いていますので、ぜひ参考にしてください♪
本記事では、ファーストバイト/乾杯挨拶を書いています。
他のレポを見たい方はこちらからどうぞ。
ファーストバイト 新郎から新婦へ
ケーキ入刀を終えた私たちはファーストバイトを行いました。
私はショートケーキが大好きなので、普通のスプーンよりも少し大きめのサーバースプーンにしました。
クリームが口周りにつかないように大きく口を開けましたが、口がそんなに大きくないのでちょっとついちゃいました。味はあまり覚えてないのですが、なんとか食べられました♪

ファーストバイト 新婦から新郎へ
新婦から新郎へのファーストバイトでは、BIGスプーンを登場させました!これには会場も大盛り上がりで、みんな大興奮でした(笑)
スプーンが大きすぎて上手く取れずに少し焦っていると、司会の方が「皆さんのも残しておいてね〜」と言ってくれて、みんなも「全部食べないでよ~」なんて言いながら盛り上げてくれました。

市販のショートケーキ半分くらいの量をすくいあげて、旦那さんの顔につくようにわざとスプーンを高くあげました(笑)
ゲストからも「顔から行け!」なんてヤジが聞こえてきましたが、レンタルの衣装が汚れてしまうことを気にした旦那さんは顔にはあまりつけずにしっかりとケーキを食べていました(笑)


こちらの写真はゲストが撮影してくれた写真で全身が映っているものですが、170cmほどあるビッグスプーンは中々の迫力です。
スプーンにはスウィートの会場に合うピンクのチュールリボンが付いていて、結構重かったです。


ビッグスプーンの登場を見ていた姪っ子は目の前で大きな口を開けて見ている様子がカメラに写っていました。動画でもきゃーきゃー言って興奮している声が入っていました(笑)

乾杯の挨拶
ファーストバイトも終わり、乾杯のあいさつにうつります。
乾杯も旦那さんの会社の上司にお願いをしました。1分ほどでお願いしていましたが3~4分話してくれました(笑)

とても気さくな方でいろいろなお話聞けて楽しかったです。体育会系つながりということで、新郎だけ立って話を聞いていたところが面白かったです笑)

乾杯の挨拶が終わり、シャンパンのグラスの準備も整っていたので乾杯をします。
♫ Be Our Guest / 美女と野獣
乾杯の曲は美女と野獣のBe Our Guest です。この曲が流れた瞬間、「かんぱ~い!食事の始まり~!」って感じでした!
乾杯の時は絶対この曲!と決めていたので、いいタイミングで流してもらえました♪

乾杯の挨拶をしてくれた上司の方はこちらにきて乾杯をしてくれました。
その後乾杯酒を一口飲み、ドリンクを何にするか聞かれたのでリンゴジュースを持ってきてもらいましたが、一口しか飲む時間がなくて残念でした。
控え室では少しお水を飲みましたが、喉乾いた感覚もあまり感じないくらい楽しんでました。
振り返り乾杯ショット
乾杯後、ゲストが歓談している時間を使って結婚式ならではの振り返り乾杯ショットを撮りました。高砂と壁の間隔が狭く、カメラが近すぎて表情と腕が微妙な感じになってしまったのが残念です。
ただ、振り返りの写真だとゲストの楽しそうな様子や食事の瞬間もうつるので良いですね♪

続いて、エンドロール用に動きのあるシーンを撮りました。手元を乾杯っぽく動かして、乾杯の様子を表現しました。ばっちりエンドロールに入れてくれていました♪
エンドロールのカメラマンさんにはこの時以外はポーズのリクエストはなかったので、ゲストや私たちの自然な様子を撮り、うまく編集してくれました。

乾杯のグラスには、みなとみらいのMのロゴのグラスが記されており、かわいくてお洒落でした。


いよいよお食事のスタート
私たちが振り返りショットなどをひと通り撮り終えると、タイミングを見計らってゲストが写真を撮りにきてくれました。
席によって食事が来るタイミングが若干ズレるので、そのスキを狙って来てくれたみたいです♪

まとめ
以上、ファーストバイト/乾杯挨拶の当日レポでした。
顔にケーキがつくようにスプーンをちょっとあげたのに旦那さんが顔からケーキを食べに行かなかったのが少し残念でした。ただ、それでもBIGスプーンはなかなか盛り上がりました!
乾杯の挨拶も会社の方がきっちり決めてくれて、最高の形で食事が始まりました。カメラマンの方も私たちやゲストの様子を見ながらちゃんと欲しいショットを撮ってくれていたので、かなりありがたかったです。
次回は高砂でゲストとの写真撮影です。ぜひご覧ください♪
関連記事
結婚式当日レポのまとめはこちらからどうぞ!
自分たちで準備・購入した式当日のアイテムと打ち合わせで決めたプランをまとめています。
プロポーズから結婚式までに私たちがやったことをイベントごとにまとめています。
アニヴェルセルで式を挙げたい方必見!
私たちの当日レポを読んでくださりありがとうございました♪
ここで、アニヴェルセルで式を挙げたい方に朗報です!
アニヴェルセルには紹介割引というものがあり、私たちの紹介で式場見学へ参加して式場を契約すると式の料金が安くなります。
アニヴェルセルは数々の式場の中でも比較的値段が高い部類だと思うので、これから式を挙げる花嫁さんが少しでも節約できればと思います。
詳しくは下記の記事に書いているので、興味のある方はぜひ参考にしてみてください♪