【結婚式に関するお金のこと】アニヴェルセルみなとみらいでの初期見積と最終見積を比較

はじめまして!けんとあいの結婚日記にお越しくださりありがとうございます。

2021年6月にアニヴェルセルみなとみらいで結婚式を挙げた夫婦です♪

私たちのプロフィールはこちらからどうぞ!

目次

結婚式の悩みや体験談

私たちは2020年1月にアニヴェルセルみなとみらいの式場で契約してから2021年6月に結婚式を挙げるまで、結婚式のことで色々悩んだり今になって悔いが残ることがたくさんありました。

結婚式当日に向けて後悔のないようにかなり入念に準備をしてきたつもりでしたが、「もっとこうすれば良かった」「無駄なお金をかけすぎてしまった」ということがたくさんあります。

インスタやTwitterで結婚式についての投稿を見ていると、私が悩んでいたことや不安を他の花嫁さんも同じように抱えていることを知り、このカテゴリーを書くことにしました。

結婚式で悩んでいるけど身近に結婚式について相談できる人がいない方や、結婚式後に後悔したくない!という方はぜひ参考にしてみてください♪

アニヴェルセルみなとみらいの初期見積と最終見積を比較

今回はアニヴェルセルみなとみらいでかかった費用について細かく書いていきます。

私たちは、2020年1月に式場見学へ行きました。その時は式場見学2件目で知識に乏しかったので、見積を提示されても内訳はあまり見ずに総額だけで高い安いを判断していました。

式を終えた今となれば、どう考えてもランクを上げることになるプランやあまり意味のない割引など色々なものが見えてくるようになりました。

これからアニヴェルセルみなとみらいの式場見学に行く人は事前に色々知ったうえで契約した方がいいと思うので、そのあたりも踏まえて書いていきます。

初期見積について

まずは初期見積からご紹介します。アニヴェルセルみなとみらいでの見学を一通り終えると、挙式の人数や日取りなどを提示して、それに見合った見積もりをスタッフの方が持ってきてくれます。

私たちの見積条件

ゲストの人数:60名
日取り   :2020年12月
曜日    :土曜日
お日柄   :先勝

初期見積は、「料理、美容、ケーキ、ドリンク、エンドロール、フォトスナップ」は最低限の金額で出してもらいました。こだわりのある部分についてはここからランクアップをしていくことになります。このうち、料理、エンドロール、フォトスナップをランクアップしました。

    契約価格

    一番最初に提示された見積は443万(税込)でしたが、見学当日の契約割引など色々と割引を付けていただいて最終的には345万(税込)で契約しました。

    この時点であらかじめ自分で準備するものを伝えていたので、プロフィールムービーとペーパーアイテム類は見積額には含まれていません。

    割引内容
    • 新婦ドレス2着目-10万
    • 料理代から―15万
    • エステ体験プレゼント
    • 挙式料全額プレゼント
    • フルコース試食代2名分
    • フォトスナップ300枚分
    • アイテムコーディネート料
    • フラワープランランクアップ差額

    契約時の注意点

    ①値引き交渉は粘り強くしましょう

    季節や曜日、お日柄で安くなったり、お得なプランが出ていることもあります。

    見学で疲れていて、もういいか~となってしまいがちですが、少しでも安くなるように値段交渉をしてみましょう。

    ②ブライダル保険には加入しておきましょう

    私たちは当初12月の結婚式を考えていたので、インフルエンザなどを考慮して3万円の「よき日のために」の保険に入っていました。

    結婚式当日に台風が来て延期をしたら100万単位でキャンセル料を払うことになったケースなどもあるので、もしものために加入しておきましょう。

    ③成約当日の支払いについて

    成約したら、申込金として10万円とブライダル保険の3万円を支払います。

    アニヴェルセルの支払い方法は基本的には銀行振り込みになりますが、申込金とブライダル保険に関してはクレジットカード決済ができたので、その場で支払いました。

    最終費用について

    続いて、最終費用についてです。

    アニヴェルセルでは、打ち合わせやコンサルテーションでプランの内容を決めていきます。音響や司会、装花など一つづつプランを見ていくと正直、”全部最高のプランでやりたい!”って感じでしたが、そんなわけにもいかないので、我慢するところは我慢しながらプランを決めていきました。

    結婚式の最終費用明細は式の当日にもらいました。コロナの影響でゲストの人数が当初予定していた60人から41人に減ってしまいましたが、最終的には”325万(税込)(12万円の前撮りを含む)”となりました。

    費用明細

    内訳は以下の通りです。

    スクロールできます
    項目単価合計
    (サービス料含む)
    フレンチ料理(ミモザ)15,000円707,850円
    フレンチ割引-150,000円-150,000円
    お子様ランチ4,000円9,680円
    試食会代10,000円24,200円
    試食会代割引-10,000円 -24,200円
    ウェディングケーキ1,000円49,610円
    セットドリンク 4,000円188,760円
    会場貸切使用料 250,000円302,500円
    親族控室/親族紹介室 30,000円36,300円
    新郎新婦控室料 20,000円24,200円
    映像持込料20,000円24,200円
    トレンドアイテムコーディネート料 1,000円47,190円
    トレンドアイテムコーディネート料割引 1,000円-47,190円
    音響・照明料(カンタンテ)75,000円90,750円
    プロ司会者(女性)70,000円84,700円
    チャペル挙式280,000円308,000円
    チャペル挙式割引-280,000円-308,000円
    ウェディングドレス370,000円284,900円
    カラードレス348,000円267,960円
    カラードレス割引-100,000円-100,000円
    タキシード170,000円130,900円
    ベストとシューズ15,000円16,500円
    ビューティーコース150,000円165,000円
    着付け(母親分)10,000円11,000円
    ヘアメイク(母親と妹分)6,000円13,200円
    フラワー(バトー)280,000円308,000円
    フラワーランクアップ&ブーケ-165,000円-165,000円
    エンディングムービー(シェリー)235,500円259,050円
    親族集合写真25,000円27,500円
    スナップ写真(600枚)180,000円198,000円
    スナップ写真(300枚)-120,000円-132,000円
    スペシャルビッグスプーン3,000円3,300円
    引出物5,800円31,900円
    引菓子1,000円30,800円
    アフターブーケ40,000円40,000円
    引出物バッグ380円11,704円
    婚礼保険30,000円30,000円
    60人以下の場合
    -5人ごとに5万増額
    50,000円250,000円
    ボディメイク6,000円6,000円
    式場前撮り121,000円121,000円

    契約時からランクアップしたプランもありましたが、少しでも安くなるように動画や当日アイテムを自分たちで作ったので当初の見積もりよりも20万ほど安くすることが出来ました。

    節約のためのDIY当日までにやったことは別の記事に書いてあるので、ぜひご覧ください♪

    初期見積との比較

    金額が上がったもの
    • 1位 新婦の衣装(502,600円)
    • 2位 60人以下の場合、5人減るごとに5万増額(+25万up)
    • 3位 料理(+80,000円up)
    • 4位 エンドロール(+70,000円up)
    • 5位 ドリンク(70,000円up)
    • 6位 フォトプラン(+60,000円up)
    金額が下がったもの
    • 1位 記録映像(200,000円分)
    • 2位 オープニングムービー(40,000円分)
    • 3位 プロフィールムービー(32,000円分)
    • 4位 アルバム(24,636円分)
    • 5位 ウエディングケーキ(24,000円分)
    • 6位 ペーパーアイテム類(16,960円分)
    • 7位 式場の演出(11,200円分)

    アニヴェルセルみなとみらいは持ち込み禁止の物があったり、持ち込み料がかかったりするものがあるので節約にも限界がありますが、それでもDIYや動画編集を頑張って当初の見積よりも金額を下げることができました。

    まとめ

    以上、アニヴェルセルみなとみらいの結婚式費用でした。

    私たちは見学の時に最低プランでも割と満足できるなと思ったので、満足できないプランのみワンランク上げることにしました。

    初期見積もりのプランだと「そこまでしかやってくれないの!?」ってことが多かったのですが、夫婦でお金をかけるところとかけないところを話し合い、DIYや動画編集など節約できるところは頑張って準備を進めました。

    これからアニヴェルセルみなとみらいの契約を考えている方は初期プランはあくまで最低限のプランであることを念頭に置いたうえで契約することをおすすめします。

    アニヴェルセルの割引特典がもらえる紹介クーポン

    私たちはこのクーポンがあることを知らずにゼクシィから予約してブライダルフェアに行きました。

    契約した後に、卒花さんからこのクーポンがお得ですって教えてもらったので、もう少し早めに知っていれば…と後悔してます。

    アニヴェルセルは数々の式場の中でも結構値段が高い部類だと思うので、これから式を挙げる花嫁さんが少しでも節約できればと思います♪

    式場見学を考えている方へ

    もしアニヴェルセル以外で結婚式を挙げたいって思っている方がいたら、ぜひ下記の記事を参考にしてみてください!プレ花嫁さんに役立つお得なキャンペーンをまとめています。

    関連記事

    結婚式の悩みや私の体験談に関する記事をまとめています。

    プロポーズから結婚式までに私たちがやったことをイベントごとにまとめています。

    この記事をシェアする
    目次