はじめまして!けんとあいの結婚日記にお越しくださりありがとうございます。
2021年6月にアニヴェルセルみなとみらいで結婚式を挙げた夫婦です♪
私たちのプロフィールはこちらからどうぞ!
結婚式当日レポ14
結婚式当日レポでは、アニヴェルセルみなとみらい(ヴィラスウィート)での挙式や披露宴の様子などを細かく書いています。
結婚式の流れはざっくり知っているけど、いざ自分が新郎新婦になるとどんなことをするのか想像がつかないという方や、実際にアニヴェルセルみなとみらいで式を挙げた人の当日の様子が知りたい!という方に向けて当日レポを書いてみることにしました。
全25記事に渡って式場入り~送賓までを詳しく書いていますので、ぜひ参考にしてください♪
本記事では、披露宴会場のコーディネートをご紹介しています。
他のレポを見たい方はこちらからどうぞ。
私たちの式当日の披露宴会場をご紹介
結婚式当日は私たちは披露宴会場の細部をじっくり見ることができませんでしたが、アニヴェルセルのカメラマンの方がばっちり撮っておいてくださったのでご紹介していきます。
アニヴェルセルみなとみらいのヴィラスイートで式を挙げられる方はかなり参考になると思うので、ぜひご覧ください♪
①会場全体
②階段
③高砂
④テーブルコーディネート
①会場全体
まずは会場全体をご紹介していきます。
会場全体の雰囲気はこんな感じです。セットが終わり、スタッフさんや司会の方が打ち合わせをしている様子も映っていて式の裏側を見れた気がしました。


式当日の会場の装飾は、式の2ヶ月前くらいにおこなわれた装花の打ち合わせで決めました。
装花の打ち合わせでは、打ち合わせスペースでお花の色合いを確認したり、たくさんのクロスの中からテーブルコーディネートをどのカラーにするか決めたりしますが、自分たちで決めたコーディネートを見れるのは結婚式当日が初めてとなります。
スウィートの会場はピンクがメインなので、パープルのテーブルクロスやゴールドのカトラリーを組み合わせてみました。
②階段
こちらは、再入場で使用する予定の階段です。

結婚式の披露宴で美女と野獣の”Beauty and the Beast”を流しながら階段を降りるのが夢だったので、この階段はヴィラスウィートを選ぶ決め手となりました。
階段に装飾をつけることもできたのですが、そのままでも充分かわいかったので装飾はしないことにしました。
③高砂
こちらは、新郎新婦の高砂です。
私たちは両親贈呈品で花束は渡さないことにしたので、その分の装花を高砂にプラスで入れてもらっています。お花の色はブルー・イエロー・ホワイトで指定しました。

お花の種類にこだわりがなかったので季節のお花でお任せにしましたが、少し色合いがあっさりしすぎている感じがしたので、もう少し濃いブルーを入れてもらっても良かったなあと思いました。
高砂の後ろのスペースにはダッフィフレンズのぬいぐるみを置いてもらいました!高砂で写真を撮る時にちらほら映ってかわいかったです♪

ぬいぐるみの横にも割と置けるスペースがあったので、なにか置いてもらえば良かったです。
1.高砂横のテーブル
ゲストから見て高砂の右側にあるテーブルには、K♡Aの大きいキャンドルイニシャルオブジェを置きました。
下には白のチュールを引いて、高砂装花と同じ色の花びらも散らしてもらってかわいくなりました。ちなみに、このイニシャルオブジェと白のチュールはアニヴェルセルのプランのものを使用しました。


④テーブルコーディネート
テーブルクロスはパープルにして、スウィートのピンクの会場に合わせました。
その上に引いているクロスはゴールド、ナプキンはイエローにしてラプンツェル感を表現しました。

1.ナプキン
ナプキンはかわいいデザインがたくさんありましたが、ミッキーっぽい形が気に入ったのでアニマルを選びました!

著作権的にこれはミッキーではないのですが、アニマルを選択したらミッキーっぽくなったので勝手にミッキーって呼んでます(笑)
2.席札・テーブルナンバー
席札はシンデレラ城っぽいものをピアリーで発注しました。ナプキンの前に置いてあるとかわいいですね。
式場のテーブルナンバーは大きいのでゲストが座ると下げるのですが、私たちが作ったテーブルナンバーは下げないで、ずっと机の上に置いておいてくれました。

テーブルナンバーは式場の準備が元々ありましたが、ディズニーデザインでDIYしたかったので、席によって違うデザインのものを作りました!
3.ゲストテーブルの装花
ゲストテーブルの装花は高砂のお花と同じ色合いにしてもらい、金魚鉢のようなものの中に入れてもらいました。丸っとまとまっててかわいいのと、ブルーのリボンが合ってました。


まとめ
以上、披露宴会場の当日レポでした。
ヴィラスウィートの会場はピンク基調なので、テーブルなどの装飾は大人っぽい色合いにして、会場がかわいくなりすぎないように心がけました。
会場にはディズニーのぬいぐるみやテーブルナンバーなどを散りばめてディズニーの要素も盛り込んだ会場に仕上げることができました。
次回は新郎新婦入場/ウェルカムスピーチ/主賓挨拶です。ぜひご覧ください♪
関連記事
結婚式当日レポのまとめはこちらからどうぞ!
自分たちで準備・購入した式当日のアイテムと打ち合わせで決めたプランをまとめています。
プロポーズから結婚式までに私たちがやったことをイベントごとにまとめています。
アニヴェルセルで式を挙げたい方必見!
私たちの当日レポを読んでくださりありがとうございました♪
ここで、アニヴェルセルで式を挙げたい方に朗報です!
アニヴェルセルには紹介割引というものがあり、私たちの紹介で式場見学へ参加して式場を契約すると式の料金が安くなります。
アニヴェルセルは数々の式場の中でも比較的値段が高い部類だと思うので、これから式を挙げる花嫁さんが少しでも節約できればと思います。
詳しくは下記の記事に書いているので、興味のある方はぜひ参考にしてみてください♪