【結婚式当日のドリンクプランが決定】アニヴェルセルみなとみらいでの結婚式

はじめまして!けんとあいの結婚日記にお越しくださりありがとうございます。

2021年6月にアニヴェルセルみなとみらいで結婚式を挙げた夫婦です♪

私たちのプロフィールはこちらからどうぞ!

目次

結婚式当日のドリンクプランについて

結婚式当日アイテムシリーズでは、式場で決めたプラン自分たちで準備したアイテムをご紹介しています。

私たちが実際に選んだ式場プランや当日持ち込んだものを詳しく説明していきますので、悩んでいるプランやアイテムがあればぜひ参考にしてみてくださいね♪

本記事ではドリンクプランを紹介しています。他のアイテムを見たい方はこちらからどうぞ。

ドリンクプランはゴールドプランに決定

アニヴェルセルのドリンクプランは3,800円から8,000円まで7つのプランがあります。

私たちはドリンクにあまりお金をかけるつもりはなかったので、シルバープランとゴールドプランの2択で迷っていました。

私の親族がお酒を飲めないので、シルバープランでもいいかな~と思っていましたが、旦那さんの会社の方や友人がお酒が好きなのでシルバープランじゃ物足りないかと思い、ゴールドプランに決めました。

ドリンクプラン一覧

スクロールできます
ドリンクセット¥3,8001人3000円の予算でウエルカムドリンク+飲物7種
シルバープラン¥5,100スタンダードウェルカムドリンク7種
ゴールドプラン¥5,400乾杯酒を含むプラン内のお飲物をフリードリンクでお召し上がりいただけるスタンダードプラン
プラチナプラン¥6,500乾杯酒のシャンパーニュを含む全てのお飲物がフリードリンクでお召し上がりいただける
シャンパーニュプラン¥7,000ラグジュアリーなシャンパーニュ3種より1種をセレクト
ロイヤルプラン¥7,500タップマルシェ(4種)やプレミアムなシャンパーニュ2種より1種をセレクトできるワンランク上のプラン
スペシャルプラン¥8,000乾杯酒に「シャンパーニュの王」ドンペリニヨンをご用意

ゴールドプランの内容

ゴールドプランの内容

・スタンダードウエルカムドリンク (ウエルカムパーティ用)
・フランス産スパークリングワイン (白またはロゼより1種選択可)
・ビール/ノンアルコールビール
・フランス産白ワイン/赤ワイン
・ウイスキー
・カクテル3種 ※内容はお任せ
・燗酒/冷酒/焼酎(芋・麦)
・ソフトドリンク(ウーロン茶、コーラ、ジンジャーエール、オレンジジュース、ミネラルウォーター)

コロナの影響で特別プランに変更

結婚式当日は神奈川県でまん延防止措置法が発令されており、お酒の提供が出来なかったため事前に式場からノンアルコールプランの提案がありました。

4,000円のプランと5,800円のプランがありましたが、下記の4,000円のプランで充分だったので、こちらに決めました。

ノンアルコールの特別プラン(4,000円)の内容

・ノンアルコールスパークリング (フリードリンク)
・ノンアルコールビール
・ノンアルコールカクテル6種
 (山下公園、コスモクロック、大桟橋、馬車道、パシフィコ横浜、マリンタワー)※プラチナプラン~選べるカクテルのノンアルコールカクテル
・プレミアムソフトドリンク3種(アップルジュース、グレープフルーツジュース、ペリエ)
・ソフトドリンク5種(ウーロン茶、コーラ、ジンジャーエール、オレンジジュース、ミネラルウォーター)

結婚式当日のドリンクコーナー

結婚式当日はノンアルコールのみになってしまいましたが、様々なノンアルコールカクテルが並んだのでカラフルな色合いになりました。カクテルには「大さん橋」「山下公園」などみなとみらいらしい名前もついています♪

【結婚式当日のドリンクプランが決定】アニヴェルセルみなとみらいでの結婚式

ノンアルだと子供やお酒が飲めない人もジュース感覚で飲めるので、姪っ子やお酒を飲めない友人も喜んで飲んでいたみたいです!もちろん、お酒好きな人もノンアルコールビールなどを頼んで楽しんでいましたよ♪

【結婚式当日のドリンクプランが決定】アニヴェルセルみなとみらいでの結婚式

ノンアルコールのメリット

お酒好きな新郎側のゲストには申し訳ないですが、かなり飲む人たちみたいなので、飲み過ぎて顔が赤くなったり、テンション上がりすぎることもなくて逆に良かったかな~と思いました!

【結婚式当日のドリンクプランが決定】アニヴェルセルみなとみらいでの結婚式

まとめ

以上、私たちの結婚式当日のドリンクプランをご紹介しました。

ドリンクメニューは安いものから高いものまで様々な種類ありますが、そこまでこだわりがなければシルバープランかゴールドプランになるのかなあと思いました。

プラチナプランからは、自分たちのオリジナルカクテルを作れたり、色とりどりのカクテルを出てくるのでドリンクにこだわりたい方はプラチナプラン以上を選ぶことをおすすめします。

ドリンクプランは、結婚式の約2ヶ月前くらいにあるコンサルテーションというイベントで決めます。そこでは、色々なカクテルを試飲出来たりするので、ドリンクプランで悩んでいる方はコンサルテーションでじっくり選んでくださいね♪

関連記事

コンサルテーションのレポを書いています。

結婚式で使った当日アイテムをまとめています。

プロポーズから結婚式までに私たちがやったことをイベントごとにまとめています。

この記事をシェアする
目次