はじめまして!けんとあいの結婚日記にお越しくださりありがとうございます。
2021年6月にアニヴェルセルみなとみらいで結婚式を挙げた夫婦です♪
私たちのプロフィールはこちらからどうぞ!
タキシード試着レポ(1着目)
タキシード試着レポでは、アニヴェルセルみなとみらい(ヴィラスウィート)での結婚式のために試着したタキシードについて書いています。
旦那さんは、提携先であるタカミブライダル、フォーシスアンドカンパニーなど計19着のタキシードを試着しました。
本記事では、ブラン・バトーの試着レポを書いています。ぜひ参考にしてください♪
他のレポを見たい方はこちらからどうぞ。
ブラン・バトー ¥200,000
みなとみらい限定のデザインタキシード
プラン・バトーはみなとみらい限定のデザインタキシードです。
みなとみらいの船のイメージで作られており、中のロイヤルブルーもカッコいいデザインでした。


- 値段は高め
- バックスタイルがウエストが細く見えるデザイン
- ネクタイのビジューやコサージュが豪華でかっこいい
人生ではじめてのタキシード試着でした
新郎の初めてのタキシード試着は、衣装を着せられた感が面白くてつい笑ってしまいました(笑)
タキシードといえば真っ白で光沢のあるイメージだったので、最初は見慣れず違和感がありました。
ただ、色々なタキシードを試着した後に再びこれを着た時はとてもかっこ良く見えて、式当日に着用したニースのタキシードと最後まで悩みました。
タカミブライダルの接客では、サスペンダーをつけてくれたり、シャツの長さやパンツの長さのサイズ感を見てもらいました。また、ドレスとの色の組み合わせも考えてもらいました。
まとめ
みなとみらい限定のデザインだけあって、オリジナル度はかなり高いと思いますが、タキシードにしては少し高い気もするので値段の評価は低いです。
項目 | 評価 |
---|---|
デザイン | (4.5) |
値段 | (3.5) |
オリジナル度 | (5.0) |
合計 | (4.3) |
アニヴェルセルみなとみらいのブルーのバージンロードにも合っていて良いな~と思ったのですが、定番の真っ白からは少しカジュアルな雰囲気になりそうだったので、このタキシードは選びませんした。
似たようなタキシードを表参道参列した時に新郎が着ていました。みなとみらい限定のものではありませんが、雰囲気は参考になると思うのでぜひご覧ください。
関連記事
結婚式当日に着用したタキシードやドレス、小物類をご紹介します。
ドレスは60着ほど試着をしました。カラー別にまとめています。
プロポーズから結婚式までに私たちがやったことをイベントごとにまとめています。