はじめまして!けんとあいの結婚日記にお越しくださりありがとうございます。
2021年6月にアニヴェルセルみなとみらいで結婚式を挙げた夫婦です♪
私たちのプロフィールはこちらからどうぞ!
結婚指輪の試着レポ(国内ブランド編)
結婚指輪選びは一生モノなので、じっくり選びたいですよね。ただ、時間もお金もかかるし何から始めていいか分からない…という方も多いと思います。
今回は、そんな人に向けて結婚指輪選びのノウハウと実際に私たちが試着体験をしたお店をご紹介していきます。
指輪選びで悩まれている人はぜひ参考にしてください♪
※海外ブランドの「カルティエ・ティファニー・ブルガリ」のレポが見たい方はこちらからどうぞ。
まずは来店予約をする
予約せずに自分の好きな時間に行った方が楽じゃない?と思うかもしれませんが、来店予約には3つのメリットがあります。
【メリットその1】待ち時間なく指輪が見られる
休日はかなり混雑していて、予約をしていないと入れないなんてことも…
来店予約をしておけば確実に入店できて、待ち時間なく指輪試着ができます。
【メリットその2】専門スタッフにいろいろ相談できる
ふらっとお店に入ってもスタッフの方が他の予約者に付きっきりで説明が受けられなかったなんてことも…
来店予約をしておけば、専門の知識を持ったスタッフがふたりの疑問に答えてくれるので、納得のいく説明が受けれます。
【メリットその3】お得な予約特典が受けられる
これはお店によりますが、来店予約をして行くと自分たちの席が用意されていたり、ウェルカムドリンクが準備されていたり、商品券や割引クーポンなどの特典がもらえることがあります。
ゼクシィでは結婚指輪選びの予約来店&条件クリアでギフト券がもらえるキャンペーンをやっているので、結婚が決まったカップルは気軽に来店してみることをおすすめします♪
予約した店舗に行き、指輪を試着してみる
予約が完了したら、実際にお店に行ってみます。
特に持って行くものなどはありませんが、事前にHPなどを見てデザイン、価格帯などを絞ったり、いつまでに欲しいかなどを決めておくと話をスムーズに進めることができます。
それでは、ここからは実際に私たちが行った4店舗の試着レポをしていきます♪
ダイヤモンドシライシで試着
銀座本店のダイヤモンドシライシは外に特徴的な時計がありプリンセス感のある可愛い建物でした。
店内は結構狭かったのですが、中に入ると指輪を見に来ているカップルがたくさんいました。
試着の様子
予約特典
店中に入り予約していることを伝えると、席に案内してもらえました。
席で待っていると、予約特典のハーブティと来場者特典のワッフルをいただきました。

ワッフル以外にも予約特典でパールが入っているハンドクリームをいただきました。
塗った後は手が白く見えてつやつやになったので、実際に前撮りや結婚式でも使用しました。

試着
色々なデザインを見せてもらいその中から自分の好みを伝えると、現物を裏から持ってきてくれたので、早速試着をしました。
1点残念だったのが、試着したもののサイズが大きくてイメージが湧きづらかったことです。
試着のための指輪は9号~13号あたりしかないみたいで、私の指のサイズには合いませんでした。
こちらのお店で気になったものを2点ほどご紹介します。
1つ目はストレートのリングで、中にウェーブでキラキラが入っていて天の川みたいできれいでした。

2つ目はウェーブのリングで、こちらも中にキラキラが入っていてきれいでした。

ダイヤモンドシライシの感想
ダイヤモンドシライシは、なめらかな着け心地でデザインのバリエーションが豊富でした。
ただ、実際に見れるのは全体の一部でスタッフの方が選んでくれたものを試着する感じでした。たくさんの種類を見て、納得して買いたい私にとっては少し不満でした。
ただ、指輪のデザインがありすぎてある程度はスタッフの方に絞って欲しいという方にとっては良いと思います。
また、試着以外にもスタッフの方が専門知識をたくさん教えてくれた点も良かったです。
ダイヤのこだわりを大切にしているお店で、全てのリングにハート&キューピッドの高い品質のダイヤモンドが使われているみたいです。
アクセス
地下鉄有楽町線「銀座一丁目」駅8番出口より徒歩0分
住所:東京都中央区銀座2-6-3
TEL:03-3567-5751
ケイウノで試着
銀座にあるサーモンピンクの温かみある外観とひときわ目をひく黄色のドアで、外観・内観ともに自然の木のような個性あふれる空間でした。
ケイウノはオーダーメイドブランドで、ほぼすべての店舗に専属デザイナーの方がいてデザイン画を描いてくれるとのことで楽しみにしていました。
まずは一通り店内に飾っている指輪を見てたところ、プリンセスモチーフのデザインが沢山ありました。ディズニーの世界観をジュエリーにしているみたいです。
試着の様子
店内に入ると、2階へ案内してもらいました。
写真NGとのことで写真撮影はできなかったのですが、話を聞きながらいくつか試着ができました。
試着の途中で専属デザイナーの方が来てくれて、どういう指輪がいいかイメージを伝えるとそのイメージを絵に表現してくれました。
デザイン画は写真撮影NGで持ち帰ることもできず残念でしたが、ディズニーが好きというとこを伝えると私たちのイニシャルのサイドにミッキーとミニーのイラストを描いてくれました。
ケイウノの感想
ケイウノは、オーダーメイドジュエリーで2人らしい指輪を作ることができるのがいいなと思いました。自分たちでデザインを考えてアイデアを伝えることもできるので、自分たちが考えた世界にひとつだけの指輪を作ることもできますね。
ショーケースにはミッキーフェイスのダイヤがついていたり、いろんなキャラクターをモチーフにした指輪もあるので見ていてワクワクしました。
指輪だけではなくネックレスやピアスなどのディズニージュエリーもあり、こちらもアレンジオーダーやフルオーダーに対応しているみたいです。
最終的にはこのお店では購入しませんでしたが、どんな指輪を作ろうかとワクワクさせてくれるお店でした♪
アクセス
東京メトロ銀座線、日比谷線「銀座駅」A8出口より徒歩1分
住所:東京都中央区銀座4-6-18 銀座アクトビル5F
TEL:03-5524-3330
銀座リムで試着
銀座で最も歴史のある婚約指輪&結婚指輪のブライダルリング専門店で、ピンクダイヤモンドが入っている珍しい指輪がある店舗だったので行くことにしました。
ピンクダイヤは宝石の中でも稀少性が高く、これを買い求めに全国からお客さんが訪れるそうです。
試着の様子
お店に入るとピンクのカーテンの装飾などかわいい雰囲気でした。
まずは気になったデザインをいくつか出してもらい試着しました。ピンク色の中でも薄い色から濃い色まで選べるみたいで、指輪自体がピンクゴールド色のものもあったりしてピンクゴールド好きにはたまらないと思います。
刻印・誕生石は無料でプレゼント、サイズ直し・クリーニングは永久無料保証とかなり手厚いサービスがついていました。
こちらのお店で気になったものをご紹介します。
こちらはキラキラが斜めに入っているデザインで写真の指輪はピンクダイヤが一粒だけですが、何粒かついているものだとまた雰囲気が違いました。

銀座リムの感想
銀座リムは、今は銀座にしか店舗がないのでメーカー被りを極力避けたい人にとってはおすすめです。
また、ピンクやかわいいものが大好きな方にもおすすめです。男性にはかわいすぎないデザインもあるのでお揃いで合わせることもできるのも良いポイントでした。
スタッフの方はとても優しくて、急かされるような雰囲気もなくリラックスした状態で選ぶ事が出来ました。写真つきの見積り表を作ってくださり、あとから見てどれがどの指輪だったのか分かりやすかったのも嬉しかったです。
アクセス
地下鉄「銀座駅」C2出口より徒歩3分
住所:東京都中央区銀座6-4-12 銀座リムビル1F
TEL:03-3573-6600
アイプリモで試着
ブライダルリング専門店で、アイプリモで購入する人が結構多いという話を聞いたので行ってきました。ちなみに、私の妹もアイプリモで購入したみたいで購入特典のリングピローを持っていました。
ブランドのイメージはシンプルで日常使いしやすく、どんな洋服にも合うイメージです。
試着の様子
アイプリモでは写真を撮ってなくて試着写真がないですが、ウェーブのデザインもストレートなデザインもとてもきれいでした。
ディスプレイに置いてある指輪をじっくり見ることはできませんでしたが、担当のスタッフの方が自分たちの好みに合うデザインを持ってきてくれました。
アイプリモの感想
アイプリモは、ダイヤモンドシライシと似ていてデザインの種類が豊富で日本人に合うデザインが多かったです。
また、アフターサービスの内容がしっかりしていて全国にたくさん店舗があるので、クリーニングなどのメンテナンスが気軽にできそうです。
ただ、ダイヤモンドシライシとデザインや価格が似ている感じがしたので、決め手に欠ける印象でした。
アクセス
地下鉄銀座駅A13出口より徒歩2分
地下鉄銀座1丁目駅8番出口より徒歩1分
住所:東京都中央区銀座2丁目6-9
TEL:03-3528-6921
まとめ
以上、結婚指輪の試着レポ(国内ブランド編)でした。
今回私たちは4店舗の国内ブランド店に行きましたが、国内ブランドの結婚指輪はとにかく種類が豊富で日本人に合うデザインやカラーがたくさんあり、値段も海外ブランドに比べると比較的安く感じました。
また、アフターフォローがしっかりしている点も安心できます。
私たちは最終的にはカルティエに決めましたが、国内ブランドも様々な魅力があったので、まずは色々なお店に行って実際に見てみることを強くおすすめします。
冒頭にも述べましたが、お店へ行くときは必ず予約するのを忘れないようにしてくださいね♪
関連記事
結婚指輪はカルティエに決定しました。購入当日の様子などを書いています。
プロポーズされてから指輪を購入するまでの記事をまとめています。
プロポーズから結婚式までに私たちがやったことをイベントごとにまとめています。