はじめまして!けんとあいの結婚日記にお越しくださりありがとうございます。
2021年6月にアニヴェルセルみなとみらいで結婚式を挙げた夫婦です♪
私たちのプロフィールはこちらからどうぞ!
結婚式当日レポ7
結婚式当日レポでは、アニヴェルセルみなとみらい(ヴィラスウィート)での挙式や披露宴の様子などを細かく書いています。
結婚式の流れはざっくり知っているけど、いざ自分が新郎新婦になるとどんなことをするのか想像がつかないという方や、実際にアニヴェルセルみなとみらいで式を挙げた人の当日の様子が知りたい!という方に向けて当日レポを書いてみることにしました。
全25記事に渡って式場入り~送賓までを詳しく書いていますので、ぜひ参考にしてください♪
本記事では、挙式リハーサルを書いています。
他のレポを見たい方はこちらからどうぞ。
挙式リハーサル
親族紹介が終わり、挙式リハーサルをするためにチャペルへ移動しました。
すべての出来事が一瞬で過ぎ去っていく感覚で、展開が早すぎます!卒花さんが当日は一瞬で終わると言っていたのをこの時もうすでに感じていました。
挙式リハーサルでは、挙式の流れやあいさつの仕方などを短い時間で一気に詰め込まれます。時間も短く、当日は緊張していて全然覚えられないと思うので、ぜひこのブログを読んで勉強していってください♪
ベールダウンの練習
まずはベールダウンの練習から始めます。
お母さんにベールダウンしてもらっていると、スタッフの方になるべくきれいに整えてくださいねと言われいて「意外と難しい〜!」と言いながらやってくれていました。
妹の結婚式が5年も前だったので、もう感覚を忘れちゃっていたのかもしれません(笑)

後ろでは、お父さんが見守ってくれていました。
バージンロードを歩く練習
続いて、バージンロードを歩く練習です。
お父さんと腕を組むのは緊張したけど、お父さんの体温が伝わってきて温かたかった記憶があります。
スタッフの方からお父さんに向けて「ドレスで歩きづらいからゆっくり歩いてくださいね」とアドバイスをいただき、ちゃんとゆっくり歩いてくれました♪

お父さんと歩いてる様子をお母さんも見守ってくれています。

ちなみに、お母さんが頭に付けてくれている私が手作りで作ったのミッキーパールピンがかわいいとInstagramのフォロワーさんから好評だったので少しご紹介します。
新婦やゲストがミッキーのパールピンをしているのは見たことがありましたが、お母さんがつけているところは中々見かけなかったので、つけてくれるか少し不安でした。
ですが、ディズニー好きのお母さんは嬉しそうにつけてくれたので良かったです。ゲストのみんなもお母さんがつけてるの可愛い!って言ってくれたみたいです。
家族の儀の練習
まだまだリハーサルは続きます。
私たちは「家族の儀」をやることにしたので、その練習をしました。練習といっても私のお父さんから旦那さんに私の手をそっと引き渡すだけです。

お父さんがすごく大切そうに私の手を旦那さんに引き渡してくれたのを覚えています。
流れをひと通り説明
私たちはお父さんの役目が終わったあと、指輪交換やキスのタイミング、牧師さんの発言の時の行動などを細かく伝えてもらいました。

この時、両親はすでに役目を終えてたので最前列で見守ってくれていました。

リングガールの練習
私たちが階段のところで流れの説明を受けている時に、後ろを振り返るとかわいい姪っ子たちがリングピローを持って写真を撮られていました。
緊張していたので笑顔ではなく、なんとも微妙な表情でした(笑)

ちゃんと取っ手を持ってくれています♪

妹は微笑ましい表情で見守ってます。動画には「ゆっくりで大丈夫だからね~」という声も入っていました。

リングガールのふたりが前の方へ歩いていくと、お父さんはリングピローをガン見していました(笑)
ぱっと見てどこにリングがあるのか分かりにくかったのかもしれません。

指輪はダッフィー達の腕に通してあります。

姪っ子たちは実際に私たちのところまで届けに来てくれました。

本番では下の子がギャン泣きだったので、リハーサルは笑顔で歩いてくれて良かったと感じました(笑)
笑顔でバージンロードを歩くところが撮れただけでもアニカメ600枚を選んで良かったなと思います。


姪っ子も役目を終えたら、私たちのリハーサルの様子を一緒に見届けてくれました。
まとめ
以上、リハーサルの当日レポでした。
リハーサルには私のお父さんお母さんもいたのでそんなに緊張せず、落ち着いた雰囲気の中できました。
ただ、短い時間のなかでかなり色々なことを詰め込まれるので、しっかり予習していくことをおすすめします。
リハーサルを終えた私たちは控え室へ移動し、いよいよチャペル入場となります。かなりドキドキしてきました。
次回はチャペル入場・ベールダウンです。ぜひご覧ください♪
関連記事
結婚式当日レポのまとめはこちらからどうぞ!
自分たちで準備・購入した式当日のアイテムと打ち合わせで決めたプランをまとめています。
プロポーズから結婚式までに私たちがやったことをイベントごとにまとめています。
アニヴェルセルで式を挙げたい方必見!
私たちの当日レポを読んでくださりありがとうございました♪
ここで、アニヴェルセルで式を挙げたい方に朗報です!
アニヴェルセルには紹介割引というものがあり、私たちの紹介で式場見学へ参加して式場を契約すると式の料金が安くなります。
アニヴェルセルは数々の式場の中でも比較的値段が高い部類だと思うので、これから式を挙げる花嫁さんが少しでも節約できればと思います。
詳しくは下記の記事に書いているので、興味のある方はぜひ参考にしてみてください♪